ギターの話
こないだからいっしょに練習してるmさん。 mさんを通して自分の知らない音楽文化に 触れられるのは楽しいことです。 道具ひとつとっても新鮮です。 やとえばmさんのギターケースですが、 Tricというブランドでした。 「軽くて丈夫、しかも安い」 を実…
「艦これ」ってゲームやアニメにあやかって、「ギタこれ」。 ギターを軍艦にたとえるってヘンですけど、 ドレッドノートギターが戦艦の名前から来ているので、 我がギターを軍艦に見立てて紹介する試みの第二弾です。 では、うめはらギター連合艦隊を紹介し…
弾帯ってありますよね。 弾丸を入れておくガンベルトみたいなの。 【楽天市場】TOKYO JUHO 散弾用弾帯 12番用 25発入/狩猟用品/散弾銃/ガンアクセサリー:ビッグジョイ いま、ぼくのギターストラップがそういう状態なんです。 吊り下げたときのギターの位置…
今回もまたギターピックアップマイクの話。 英語の文法で受動態のことを パッシブヴォイスって習いましたね。 パッシブソナーというと聴音機? パッシブ痴漢というのは女性が 手を振って歩いている後ろについて、 その手が股間にあたるのを期待する行為です…
またまたやんちゃバンドさんのギターの話です。 (今回はたくさんネタを提供いただきました) Lさんのギターはヒストリーというブランドのきれいな、 そして上品な姿をしていました。 もう10年以上前の中古を格安で買ったとおっしゃってて。 細部を見させ…
ショーン・コネリーが亡くなって、 大阪都構想が敗れたんですねえ。 さて…… PU オナラのプゥ~じゃないです。 ピックアップの略称です。 こないだのライブで、やんちゃバンドさんが おふたりともマグネットピックアップをつけておられました。 アコーステ…
対バンライブに行くと、皆さんの楽器が気になります。 とくにおニューを発見すると、目が引き寄せられて、 話を聞き込んだりします。 日曜のライブでも主宰者のOさんがおニューでした。 OさんはいつもマーチンD28だったのが、 テイラーを弾いてはりまし…
先日、エディ・ヴァン・ヘイレンの訃報がありました。 うめはらなかせとはなんの関係もないとお思いでしょうが、実は マイケル・ジャクソンの「今夜はビート・イット」をカバーしてまして、 あまりに低レベルな演奏なので「なんちゃってビート・イット」と呼…
ほんとだったら今日は祇園祭の山鉾巡行がある17日。 神事は勤めておられるそうなので、 どうか疫病退散の願いがかないますように。 こないだ、こんなニュースがありました。ギター売却代7200万円未払い 神戸の運営会社破産、130人被害www.kobe-np.c…
先週の土曜日、なかせさんとモダンタイムスに行った帰り、 とある楽器屋さんに寄りました。 ギターを試奏するのは久しぶりです。 スツールの前のギタースタンドにあったガットギターを なんの先入観もなく手に取りました。 Taylor ( テイラー ) Academy A12-…
オベーションギターが登場したときは、 革新的っていわれたんですよね。 あれはグラスファイバー製でした。 学生の頃、友人のN君が ヘリコプターの羽根と同じ材料でギターつくったんやて~~ ベトナム戦争でつくりすぎた羽根が余ったんやて~~~ と口角泡…
昨日、お知らせが届いたYouTube。 This Acoustic Guitar Costs $195 but sounds BEAUTIFUL ってタイトルに興味を惹かれて見たんです。 195ドルって2万円ちょっと? それでもいい音なんですって。 www.youtube.com お勧めしてる美女はメアリー・スペンダ…
10年ほど前に、いやもっと前か、 マーチンのバックパッカーというギターを持っていました。 持ち運びしやすいコンパクトギターです。 ほうきみたいな細身のデザインで、 弾くときはストラップを掛けないと安定しません。 音もいまいちだったので早々に下取…
という啓蒙書(告発書?)が昔流行りましたねえ。 実はネット広告で、 ヤマハからマジでかわいいアコギ「STORIA」が出た! 価格5万円台も魅力 jp.yamaha.com という売り文句を見て興味を惹かれました。 フォークタイプの薄型ボディを採用 かわいくてオシャ…
ツインギターって前からありましたね。 6弦ギターと12弦ギターが、 胴体部分でひとつになったやつ。 でも、これは3本のネックがひとつの胴体から 突き出ているというより、生えている感じです。 トリプルネックギターというんですか。 なんだかギリシャ…
10月30日付の朝日新聞、 ポール選んだ岐阜の「音」Why? という記事。 これを読んで、いろいろ思い出すことがありました。 ポールというのはポール・マッカートニー、 岐阜の「音」というのはヤイリギターのことです。 エレアコ「YD-88」の左利…
いま練習ではずっとヤイリギターを弾いてます。 練習場に”置きギター”してるんです。 今年の春に買った新しいヤイリ。 といっても70年代につくられたギターで、 S.ヤイリ。国産です。 これ、20代の頃にバンドをやっていた N君が持ってたのとそっくり…
ギターをコレクションしている人にとっては、 な~んや、その程度か~~って話なんですけど、 ぼくにとっては、いまギターの数がとっても充実しているんです。 毎日複数のギターがさわれて、とってもしあわせです。 「艦これ」ってゲームやアニメがあります…
だれもが憧れるマーチンギター。 ぼくも憧れるひとりなんですけど、なかなかいいのに出会えません。 もちろんお金もありません。 ということであきらめていたら、先日ここに書いたように、 2017年のマーチン・ニュー・モデルの紹介ビデオ(YouTube)があ…
という名前が朝ドラで出てきます。 これで思い出すのはやはりギターのマーチンです。 学生時代、身分不相応なD41を26万円で買って、 すぐに16万円で手放しました。 ギターについてはこういう無駄遣いをいっぱいしてきました。 マーチンといえばDシリ…
こないだの「サワコの朝」、ギタリストの村治佳織が出てましたね。 39歳かあ。 クラシックギターはいまいち退屈に感じてしまうので、 興味はなかったのに、美人だとつい見てしまうわけで……。 番組の冒頭、阿川佐和子が自分のギターを披露しました。 ドナド…