うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

弦のいい話

いきなりですが、新車に標準でついてるタイヤって、

けっこう上等なんですって。

これ、ホンダのセールスに聞いた話ですけどね。

タイヤを新車と同じものに交換しようとしたら、

けっこう高くつくということでした。

 

で、ギターもそういうことがあるみたい。

ヤマハのFG(Red Label)FGX3は10数万円ですが、

長寿命のエリクサー弦(1800円くらい?)、

NANOWEB 80/20 BRONZE LIGHT

を張ってます。

お安いヤマハ弦じゃないんですね。

自社の弦を使わないなんてねえ。

お店で試奏したときにいい音がするように?

 

去年買ったテイラーギター、

Academy A12-N

というガットはとても気に入ってるんですけど、

さすがに1年たって弦が古びたので、

適当なナイロン弦(1480円)に張り替えたら、

いまいち音が響かなくて、音程も安定しません。

そもそも最初に張ってあった弦はなにかと

JEUGIAさんに問い合わせたら、

D’Addario (EJ46FF) Pro-Arte Carbon Hard Tension

お値段なんと3300円(税込み)ということでした。

めっちゃ高いやん!

(そういえばK.ヤイリもダダリオがデフォルトでした)

 

ネットで調べてみると、

フロオロカーボンの高音弦と、ダイナコア低音弦を

組み合わせたクラシックギター弦。

「フロオロ」も「ダイナコア」も初耳の素材(技術?)なんですけど、

だから音が良かったのでしょう。

だから高いのでしょう。

カーボンによる音の立ち上がりの素早さと、

豊かで張りのある明るいトーンが特徴の

ダイナコア低音弦が相まったモダンなトーンを提供します。

ですって。

やっぱりお値段ぶんの差はありそうです。

だって張り替える前の音と、最初に鳴ってた音は

全然違う感じがしますもの。

 

ネット通販だともう少し(ずいぶんと)お安いのですけれど、

十字屋の給料泥棒だった負い目もあるぼくは、

JEUGIAさんで買うことにします。

 

 

 

こないだのAI画像生成ツールで描いた

「ギターの弦を張り替えている絵」

なんか変ですよねえ。

AIっておバカ?