うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ライブ後の反省

ライブの後とか、反省会とかするの? と友人に聞かれました。 うめなか、したことがないんです。 ライブ後、うめはらさんの心は即、我が家へと向かっています。 反省会なるものと言えば、 唯一、帰りの車のなかで、あの曲はどうやった? とか、あれは受けた…

ライブ後の楽しみ

何の曲がでてくるかわからないライブ うめなかのライブはそんなライブです。 ロックから歌謡曲、民謡、童謡とジャンルにこだわりません。 そんなライブですが、お客様も心得てくださって、 何がでてきても「何やってんねん」みたいなことがないんです。 なん…

又々ライブ御礼

昨日は2回目の単独ライブを、 モダンタイムスさんで開催させていただきました。 8月に続き、コロナ対応の小規模開催です。 ご予約いただいた方のキャンセルもありつつ、 飛び込みもありつつで、20人を超えるお客様に来場いただけました。 ほんとうに皆さ…

思い立ったらうめなかライブ

【ブイラの日本】 うめはらなかせ単独ライブ、今日、モダンタイムスであります。 12時 開場 13時 開演 新型コロナの感染状況はみなさんご承知の通りで、まだまだライブハウスは不安という方も多いことでしょう。 モダンタイムスさんもそれなりの対策をさ…

和顔施(わがんせ)

「瀬戸内寂聴の東北青空説法」をNHKのBSプレミアムカフェ で見ました。 東北の震災のすぐあと、立ち上がれないほど弱って いた寂聴さんが、被災地を説法をしてめぐる番組でした。 地方のFM局で、被災した方たちに笑顔になってもらおうと 頑張っている女子高…

連用中止の紋次郎

今度のライブ、あさってに迫ってきました。 なかせさんの要望で「だれかが風の中で」をやるんです。 作曲が小室等ってのは知ってました。 上條恒彦+六文銭の「旅立ちの歌」と兄弟みたいな歌ですもんね。ご存じ「木枯し紋次郎」の主題歌です。 www.youtube.co…

テレワークも大変

連休で帰ってきている息子は、通常通りの連休ではなく 会社独自のカレンダーがあるそうで、 21日は仕事とあいなって、我が家でテレワークをしたのです。 wifiにつなげるか、試してみたらと言うと 「wifiにつないだ時点で、仕事をしたことになるから、当日…

教徒も楽じゃない

最近、ハラル認証って言葉を聞くようになりましたね。 イスラムの教えで「許されている」という意味のアラビア語が 「ハラル」で、食事も含めて生活全般に細かな定めがあるそうです。 いま読みかけの「サファイアの書」。 5センチくらいの厚みがあります。 …

ピエールカルダン

ピエールカルダンの映画が公開されます。 洋裁学校へ行っていた頃。 プレタポルテって言葉を習いました。 高級既製服、高島屋にも売っていました https://colorful-cardin.com/ カルダンはファッションは一部の上流階級だけのものでないと 既製服にも進出す…

27日は喝采もブーもなしで

いい天気ですね。 この連休、京都は2倍以上の人出なんですって。 (いつと比べてかわからないです、先週と比べて?) 人出と密が増えると感染者も増えるのはいまや常識で、 重症者や死者が増えないことを祈るばかりです。 そんななかイベントの人数制限緩和…

一週間前になりました。

なんだか、秋らしくなってきましたね。 あんなに暑かったのにと思うのに、季節はアッと言うまに 動いていきます。日の暮れが早いのも気がせきます。 うめなかの単独、もう来週の日曜日です。 案内のイラストのスイカがちょっと冷たいですね。 前回も、キャン…

40本の指

YouTubeを見てたら40 FINGERS という、 ギターカルテットが出てきました。 なんで裸足なん? なんでこんな殺風景な場所なん? なんで4人いて全員ギターなん? なんでこんなカッコつけなん? と次々ツッコミたくなります。 www.youtube.com 昔、スーパーギタ…

Anneの八重歯

日本では、その昔は八重歯がかいらしいって評価でした。 小柳ルミ子は八重歯で売ってたし、梓みちよは八重歯にダイヤモンドを 入れてたりしましたね。 子供の頃から受け口で歯並びが極端に悪かった私は 母に外国では鬼やと言われると言って(外国に行く予定…

「E」が付くアン

NHKの海外ドラマ「アンという名の少女」が始まりました。 https://www.youtube.com/watch?v=m9o940AiMso 原作の「赤毛のアン」は読んだことがなくて、 何度もドラマ化、映画化、アニメ化されてますが、 どれも見たことがなくて、ぼくには初アンでした。 …

ひんやりしてきました

今朝は長袖が欲しいぐらいです。 27日のライブには、着る物をきめていて それがすべて夏仕様。 「夏もん、着たはる」状態になりそうです。 先日のライブ映像では、私は棒立ちで、 手を動かすわけでなく、ちょっとステップを踏むわけでなく ほんまに愛想な…

なかせ推し

昨日は仕事つながりのYさんとTさん、 Tさんの事務所の若い女性デザイナーと4人で、 食事会がありました。 YさんとTさん、ふたりともうめはらなかせを聴いたことがあって、 Yさんがしきりに言うんです。 なかせさんて、かいらしいきれいな声 チェリッ…

菅大臣神社

総理大臣、下馬評通り「菅さん」に決まるんでしょうね。 もとより、選挙権のない私達には遠いはなしですが、 選挙権のある党員の皆さんはどんなお気持ちなんでしょう。 元民主党の菅直人衆議院議員。 どうしたはるのかしらん。 菅(かん)さんが総理大臣にな…

ディランは眼鏡をくわえない

外国人のポートレート写真などで、眼鏡のつるを口にくわえるポーズをときどき見かけます。 ぼくは50年以上眼鏡をかけてきましたが、眼鏡のつるをくわえたことは一度もありません。不衛生な感じがするというよりは、眼鏡はくわえるものだと思ったことがない…

キティーちゃんのお口

カットに行くと、可愛いお姉さんと言うても、もうお母さんなんですが、 つい最近まで、伊勢丹でキティーちゃんの展覧会をやっていたと 話してくれました。キティーちゃん世代のその子?は、 キティーちゃんへの思いを熱く語ってくれました。 その時、私はキ…

大絶賛! 女子高生の無駄づかい

令和元年版 怪談牡丹灯籠 あまりに気に入っているので、 ちびりちびり見ていたんですけど、 同じように楽しみに見ていた録画番組がもう一つあって、 これもとうとう見終わってしまいました。 女子高生の無駄づかい これはコメディーの大傑作でありました。 …

夜のはじめ頃

台風10号の被害が大きくなくて、ほっとしましたね。 被害にあわれたかたが少ないからといって、油断はできません。 気象庁も前もっての情報を今回のように流してくれたら いいですよね。備えあれば憂いなしです。 私達も「たいしたことなかったやん」なん…

あどなしコニー

日中、アマゾンのAIスピーカーで音楽を鳴らしていて、 いいなと思ったときは、 アレクサ、この曲はだれがうたってるの? と訊きます。 それで気に入ったアーティストはCDをレンタルするんです。 コニー・タルボットもそのひとりでした。 どこの国のどん…

夏の終わりの冬瓜

夏のあいだ、お化けキュウリ(採りそこないのでっかいキュウリ) を薄味で炊いて、葛をひくと言うと高級感が溢れるけど 葛は高いので片栗粉であんかけにして美味しくいただいてました。 お化けでも採りたては美味しくて、一日目は温かくして、 二日目は冷や…

親指の思い出

富士通「親指シフト」40年で終了 という日経の記事(5月ごろ)を読んで一抹の寂しさを覚えました。 「親指シフト」というのは富士通が考案した入力方式です。 ぼくは長年、親指シフトキーボードの愛用者でした。 最初の出会いは、1982年でしたか。 1…

南大東島 風力3

恐ろしい台風が来ています。 小学校だか、中学校だったか 天気図の描き方を習いました。 教室でラジオを聴きながら、風力だとか、どっち向きの風だと 地図上に描いていくのです。 今でも、NHKのラジオ第二放送でやっています。 http://www.asahi-net.or.jp/~…

絵は友を呼ぶ

この絵を見てください。 どこかヨーロッパの街の裏通りみたいな感じ、 しませんかねえ。 実は向日市にあるギター修理工房「柾目ウッドメーカー」 なんです(右手の黄色い建物)。 店主の清田さんによると、 ある日、見知らぬ女性が訪ねてこられたそうです。 …

壊れていく~~

今年は家の中の物が色々壊れていく年 春にはテレビの映りが悪いので調べて貰うと、 屋根の上のケーブルの経年劣化と、いらないアンテナの撤去等々 思わぬ出費でした。このことは日記にも書いたけど、 その次はお風呂のカランが壊れ、これまた見てもらい 取り…

100分以上deモモ

ミヒャエル・エンデの「モモ」、 40年近く本棚にあったんです。 もはや紙は茶色く変色してました。 毎晩寝る前に10~15分ずつページを繰って、 やっと最近読み終えました。 読むのに数百分以上かかったと思います。 ちょうどNHK「100分de名著」…

良い朝になりました

お野菜の苗が高いので、自分で作っています。 これって、書きましたかね。 一枠に一粒ずつ、種をまいて育てます。 そうすると、この枠のなかで根を巻いて移植しやすくなるんです。 ちなみにこれは白菜です。 昨夜は日記のネタがなくて、朝にこの苗の写真をと…

敗訴の理由

こないだから京都関係で注目の判決がふたつありました。 ひとつは八ツ橋の老舗「井筒八ッ橋本舗」が、 「聖護院八ッ橋総本店」を訴えたもので、 聖護院が元禄2(1689)年創業をうたうのは 事実と異なるという主張でした。 www.nikkei.com 地裁判決では…