うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

コードの話

ロバのパン屋のコード

一気に涼しくなってきました。 今朝はフリースを着て、この日記を書いてます。 昔だったら夏と冬の間、秋には、 「あいもの」を着てたような気が。 「あい」のズボンとか「あい」のシャツとか。 最近、聞きませんね。 最近聞かないといえば「ロバのパン屋」…

Bはまだしたことない

といってもギターのプレイコードの話なんです。 カポをつけるにしろ、つけないにしろ、 どのコードでギターを弾くかは、 技術のないフォークのギター弾きには大問題です。 フォークの世界では難しいコードはカポで避けようとします。 ギター弾き世界の雲上人…

クワコとクワタ

こないだNHKの「クローズアップ現代」に 桑田佳祐が出演してました。 世良公則、野口五郎、Char、佐野元春とコラボして、 チャリティーソング「時代遅れのRock’n’Roll Band」 を発表した経緯についてのインタビューです。 www.nhk.jp こういうプロジェク…

エモいコード

話し言葉の変化についていくのは大変です。 「キモイ」って言われ始めたのはいつ頃からでしょう。 好きじゃないけど、そういう言い方が広まってきたんや~ と思ってたら、今度は「エモい」。 初めて聞いたときはなんのことか想像できませんでしたけど、 エモ…

君が代のコード

歌もオンチだけどスポーツオンチでもあるので、 オリンピック中継はまったく見てなかったです。 ただ大河ドラマを毎週予約していたら偶然、 閉会式の中継が録画されていて、なんとなく見ました。 タカラジェンヌが「君が代」をうたってたんですね。 これが実…

ポールのひと工夫

4月4日のライブのお知らせはがきのキャッチ、 April come We will は、もちろんだれもが知っている サイモン&ガーファンクルの、 April come she will(四月になれば彼女は) のもじりなんですけど。 www.youtube.com それで改めて、この歌をじっくり聴い…

魔法の黄色い靴

若い頃はときどき「新譜ジャーナル」とか「ヤングギター」とか 音楽雑誌を買っていました。 好きな曲の歌詞とコードがお目当てです。 そんななかにチューリップというけったいな名前のバンドがあって、 「魔法の黄色い靴」が紹介されてたんです。 《シューズ…

耳コピはいらない?

昔、曲のコードを入手するには、 歌本を買うくらいしか手がありませんでした。 たとえば、これ。 たいがいのヒット曲と童謡唱歌、アニメソングが入っていました。だけど、このあとはもう出版されてないみたいですね。 ネットの時代だからか、そんなに幅広く…

コードの話「ハナミズキ」

ボージャングルコードと呼んでるんです。 名曲「ミスターボージャングル」のように、 ベースランニングがドシラソと降りていくコード進行ですね。 世の中に山ほどあります。 ギターの場合、おおむねプレイキーCで、 5弦3フレットからドシラ、 6弦3フレ…

コードの話「夏の終わりのハーモニー」

こないだ、テレビ朝日開局60周年記念 「ミュージックステーション3時間スペシャル」 を見てて、過去の懐かしい映像が流れました。 なかでも井上陽水&玉置浩二「夏の終わりのハーモニー」、 これがとてもきれいな歌唱&演奏でした。 司会のタモリの横で、…

コードの話「Killer Queen」の巻

うめなか「Killer Queen」のYouTubeが、 映画「ボヘミアン・ラプソディー」の大ヒットのおかげで 順調に伸びてます。 ってことで、久しぶりに「コードの話」。 うめなかがクイーンの曲に挑戦したのは 10年以上前でしたでしょうか。 「We are the Champion…

コードの話「雨のステイション」の巻

なかせさんは子どもの頃からピアノを習ってはって、 これがまた想像以上に上手でぼくはびっくりしたんです。 譜面を見て、すぐに弾かはるんですよね。 これは譜面の読めないぼくからしたらすごいことなんですけど、 あ、そこのコードきれいですね、なんちゅ…

コードの話「中央フリーウェイ」の巻

うめはらなかせは譜面台を立てて 歌詞カードを見ながら演奏しています。これ、歌詞を見るためもありますが、 ぼくはけっこうコードを見てます。 学生時代にフォークバンドをやっていたときは、コード進行は、G→Bm→C→D7みたいな、 単純なのばっかりでし…