うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

君が代のコード

歌もオンチだけどスポーツオンチでもあるので、

オリンピック中継はまったく見てなかったです。

ただ大河ドラマを毎週予約していたら偶然、

閉会式の中継が録画されていて、なんとなく見ました。

 

タカラジェンヌが「君が代」をうたってたんですね。

これが実にハモが聞き取りやすくて、

その意味ではなかなか貴重なんじゃないかと思いました。

そっかあ、「君が代」ってこうやってハモるんだ、と。

 

ぼくが小学生の頃は国歌斉唱問題とかなくて、

式典のたんびにうたわされてました。

うたいながら、間延びするメロディーが退屈で、

辛気臭いなあ、イギリスとかフランスとかソ連みたいな国歌がいいなあ、

と思ったもんです。

 

ところが、10年くらい前に「君が代」のコードをとったんです。

そうしたら、驚きました。

ギターを抱えてポロンとマイナーコードを弾くとどうも違う。

あれ? メジャーコードなの? というのが最初の驚き。

f:id:umeharanakase:20210809193630j:plain

次の驚きは始まりと終わりのコード。

始まりはAとなってますが、

プレイキーはAじゃなくてDなんです。

(自分の声の高さではDでした)

つまり最初にDをポロンと鳴らさないと、

このAで始まる音がとれないことになります。

キーがDでAから始まる国歌って、すごくないですか。

 

起立・礼・着席というときに鳴らすピアノの和音は、

Ⅰの和音、Ⅴの和音、Ⅰの和音ですが、

君が代」はⅤの和音に始まってⅤの和音で終わります。

だから最後、あんなにスッキリ感なく終わるんですね。

ただ礼に始まって礼に終わるのは「君が代」らしい気がします。

 

もちろんコードに正解はありません。

いまだったら別のコードを選ぶかも。

検索してみると、こういうのもありました。

www.ufret.j

 

 理論的に正しいのはこれ?

なんかまとまりがないというか、

一本につながる流れが見えない気がします。

www.youtube.com

 

こちらも興味深いです。

senmaya.at.webry.info