23日のだん王法林寺さんでライブをさせてもらったあと、
お昼ご飯へ。
三条京阪前の篠田屋です。
けっこう有名なお店らしいです。
いつもは行列ができている店なんですが、
タイミングがよかったのかスッと入れました。
名物が皿盛(さらもり)っていうんです。
これだけではなんのこっちゃ? ですよね。
事実、なかせさんは名物ってだけで
中身も聞かず注文しはりました。
これ、カツカレーです。
カレーうどんのダシをご飯にかけて出したら?
という発想でしょうか。
カレーうどんのダシを皿に盛ったらこうなるんです、みたいな。
意外に辛くて、めっちゃ体があったまりました。
それにお腹いっぱい。
なかせさん、完食です。
篠田屋は昭和40年で時間が止まったみたいなレトロな店で、
表の写真を見ても古いエアコンの室外機が2つ見えます。
それでも足りなかったから2台追加したのか、
古い室外機を外すのをやめたのか。
あと、SANYOのこの機械、なんでしょう。
クーラーですかねえ。
わざと置いてるのか、撤去する暇がないのか。
なによりうれしいのがお値段。
人気店なのに、400~600円台が多くて。
800円の皿盛がいちばん高いのかと思いきや、
ほかのお客さんがデラックスなんとか(?)を注文していて、
それが850円でした。
どんな内容だったのか……
このブログにあるデラックス丼ですかね。
最近値上がりしたみたいです(以前は650円)。
実は隣の男性客が中華そばを食べたあと、
ずっと席についたままだったんです。
外には行列ができてるのに無神経だなあと思ってたら、
皿盛が運ばれてきました。
小中華そばと皿盛のセットって人も多いそうです。
今度はほかのメニューが食べてみたいなあ。