わたし、こないだ皇居に行った夢見たんです。
ほんでね、皇居に呼ばれて行ったらね、
愛ちゃんとね、雅子さんが出てきはってね、
愛ちゃん、素直にしゃべらはってね、
かいらしいなと思てたらね、
いっしょにご飯食べよ、いうことになったんですよ。
それでね、それもうちの家なんです。
気の毒にうちの家で(夢てそんなもんですやん)。
ほんで近所の人やらも呼んで、
そしたら陛下も来はったんです。
ほんで、そやけど、
「ぼくたちは公務がありますから帰ります」
と言わはったんですよ。
そらそやわね、うちの家なんか来はるはずないし。
ほんで、ちゃんと帰らはるやろか、いうて、
主人とふたりで、車で追いかけたらね、
ほしたら、レンタサイクルに3人で乗ったはって、
あの陛下が、あの家族がね。
それでね、田舎のね、よう温泉街にありますやん、
観光案内所て。
そこに3人で入らはるんです。
もう陛下がね、すっごいうれしそうな顔したはってね。
ほんで、だんなとね、
こんなことしたかったんやろなあ
ていうてたら目が覚めたんですよ。
以上、なんでぼくがなかせさんの夢を知ってるかというと、
ライブのMCでしゃべらはったからです。
2020年7月25日の「木漏れ日コンサート」。
いまは亡き、なかせさんの先輩主宰のライブです。
コロナで完全アウトになる間隙を縫って行われました。
懐かしく思い出しました。
今日の名画は19世紀のフランスの画家(後期印象派)のスーラの作品。
「<グランド・ジャット島の日曜日の午後>のための油彩習作」
(1884-1885)で、ぼくでも見たことあります。
Oil Sketch for “La Grande Jatte” (1884)_3000x1862