昨日はなかせさんに、どうしてもと言われて、
西院の亀楽さんでランチしてきました。
亀楽お座敷ライブが今月末に迫ってきていて、
打ち合わせが必要とのことです。
そのこととランチを強引に結びつけるのが、
なかせスタイルです。
亀楽ランチは毎日あるわけではなくて(月水金だけ)、
水曜はカレイの煮つけ、昨日は「ヘレかつ定食」でした。
店主の丸井さん、水曜のメニューが思い出せなくて、
同席した女性のお客さんが教えてくださいました。
常連さんなんですね。
この暑さなのにお客さんが多かったのは、
ヘレカツ効果なのだと丸井さんがおっしゃってました。
こんな感じです。
実は右にだし巻きと白菜の漬物があったんですけど、
画面から切れてしまってます。
写ってるのは、ヘレカツのほかに、
ずいきの酢の物、マカロニサラダ、赤だし。
なのでおかずは十分。
白いご飯が上手に炊かれていておいしいです。
これで800円はお値打ちなんじゃないでしょか。
なかせさんは8月27日(日)のお座敷ライブが、
心配で心配で、丸井さんと打ち合わせをせなと言い張って、
(単独ライブなら心配もわかるんですけどねえ)
それでわざわざ亀楽まで行ったのに、
打ち合わせという打ち合わせはまったくなくて、
ただ世間話をしに行っただけみたいなもんでした。
(予想はしてましたけど)
ぼくの場合、街中に出るというのは、
山からわざわざ下っていく感覚があって、
ランチを食べるだけで西院まで行くのは
もったいない気がするんですね。
なので、マーチン000JRの弦高を下げてもらいに、
JEUGIA三条本店まで行くことにしました。
ギターを持ち歩くのは一仕事ですけど、
それが苦にならないサイズと重さなんです。
亀楽のある西院からは市バスの3番。
観光客で満員かと思いきや、意外と空いてて、楽でした。
久しぶりに走る四条通りは、
変わった景色もあり、変わらない景色もありで、
バスの高さの目線から見るのも新鮮です。
三条のバス停だと御池の手前くらいまで行ってしまいます。
けっこう北寄りに停まるんですね。
ギターはJEUGIAで見てもらったら、
メーカーに戻して直してもらったほうがいいと勧められ、
お店に預けて帰ることになりました。
三条寺町から北へ。
すぐに矢田寺(矢田地蔵尊)があります。
高さ約2メートルの本尊(地蔵菩薩)は代受苦地蔵と呼ばれ、
地獄で亡者を救ってくれるんだとか。
右隣に交番があって、ぼくの友だちは中学生の頃、
自転車に乗ってて捕まりました。
押して歩かないといけない区間だったんですね。
彼の違法行為は救ってはもらえませんでした。
余談ですが、ぼくは大学の刑事訴訟法のゼミにいたので、
彼のいう「警察官の不当な扱い」――
交番で説教されてる間、
ほかの自転車が走るのを見つけて、
「あれは問題ないんですか」と口答えして、
「いまはお前のことをやっとるんじゃ」とどやされたこと
――について触発され、
さて、矢田地蔵の左隣が、昔からあるそば屋さんです。
生そば 常磐
あるのは知ってるけど、入ったことない店です。
こういう店構えに吸い寄せられる人も多いことでしょう。
ぼくとは人種が違うというか。
日替わり定食850円。
ご飯が小ライスだと800円というのは女性にはうれしいですね。
だれか入ったことのある人がいたら感想を聞かせてください。
ここから北にはコイズミ楽器があったり、
かまぼこの茨木屋は閉店なんですかね。
スマートはいつも満席なのに、
昨日はそうでもなかった様子です。
そして御池通り。
地下鉄に乗るために地下街のゼスト御池に降りたら、
和幸ってとんかつ屋さんに行列ができてました。
(3時ごろなんですけどね)
その隣の角にFORESTってレストランがありました。
ここのメニューを見てたら「わらじ」が!
あったあった、ありました。
子どもの頃から知ってます。
聞いたことあります。
前は新京極にあったんでしたっけ、このお店。
名物わらじカツ。
わらじみたいにでっかいという意味ですよね。
食べたことないです。
食べたことのある人がいたら感想を聞かせてください。
久しぶりによう歩きました。
西大路御池から西院まで歩いて、
市役所前から地下鉄に乗って、西大路御池からも歩きます。
炎天下でした。
写真だと木陰が涼しそうに見えますけど、めっちゃ暑かったです。
車載温度計(左下)は39度でした。
帰りに給油したら、20リッター入って、
軽自動車なのに3000円台。
ガソリン代、高おすなあ。
やはりこの炎天下、出歩く人は激減しているのでしょうか。
四条通りも御池も人出が少なくて、
街中を歩く自分は異邦人のような気がしました(うそ)。