ちょこっと京都に住んでみた
京都に住んでる 大叔父の近藤正臣の所に木村文乃が数日間滞在する
お話。
ご存知近藤正臣は、京都の人で知られる役者さん。
「京都の人はこやで」て姪っ子に教える京都ガイドっかな。
毎回、何軒ものお店をめぐって紹介するんですけど、
知らないところばかり、でも、なんとなくここら辺かなって
分かった気になってる自分が「すこい」です。
京都人みたいにね。実際は京都市民じゃないのにね。
何のエピソードが忘れたけど
「ハレの日」てあるやろ。普通の日を「ケの日」
と近藤正臣が言うんです。
「ケの日」
「ハレ」と「ケ」の意味と由来、使い方とは?漢字でどう書くの?
京都弁じゃなくて、れっきとした日本の言葉なんですね。
今日は9月1日 何ちゅうても「おついたち」
「ハレの日」ってことにしときましょう。
朝一、市民検診に行ってきます。
御覧になりたいかたは、アマゾンで見られますよ。