昨日は練習日でした。
午前中、大阪での仕事を済ませて阪急の東向日駅へ。
まだできて新しい駅前のイオンで、100円パンを2つ買って、
練習場所で食べようかと思ったのですが、
以前、それをして、なかせさんに半分取られたので、
イートインコーナーで食べることに。
いや~、こんなとこで食べるのって初めての経験ですけど、
電子レンジであっためることができたので、
カレーパンは皮がサクサク、中がホクホクでおいしかったです。
しかも、BGMに、なんと!
ニール・ヤングの歌が流れたんです。
そう、アルバム「After The Gold Rush」の1曲でした。
懐かしい~~~~
でも昼下がりのイオンでニール・ヤングは、
いまいちフィットしてなかったかなあ。
タイトルに惹かれてこちらに来られた方、ごめんなさい。
それだけの話でした。
で、イートインでお腹いっぱいになって練習場所へ向かう途中、
建設現場がありました。
ここ、更地にしてあって、敷地の真ん中に墓穴のような矩形の穴が……
これ、なにかの遺構ですかねえ。
向日市も掘ればあちこち遺跡だらけなんでしょう。
遺跡のせいで、ずっと工事がストップというのはよくあることです。
関係者はイライラしてるでしょうねえ。
練習が膠着状態で新曲ができないぼくも、
作業がストップしてイライラする気持ちはようわかります。
さて、明日は午後3時から亀楽ライブ! 楽しみです。