日曜日は秋晴れの中、町内の防火訓練でした。
町内会の唯一の行事となった防火訓練。消防署から消防車も
来て、にぎやかです。
子供達も消防車に乗せて貰えるので大喜び。
前回訓練で、なかせが消防隊員さんに質問したのをここに書きましたよね。
【生活の雑学】トイレットペーパーの三角折りはファイヤーホールドと呼ばない | GakuSha (gaku-sha.com)
この呼び方がどうかは定かではないですが、
トイレの三角折りは、「一番初めに習います」って
若い隊員さんが教えてくれはりました。
さて、前回も習ったのにすっかり忘れてたのは
消火器の使い方。
始めに黄色のピンを抜く
ホースをホルダーからポンと外す
パンで、燃えているところに向かって噴射する
その前に大声で火事だ火事だと叫んでくださいの指示があり
皆で大きな声でさけびました
そうそう、火が壁を伝って天井に届きそうになったら自分で消すのは不可能
その時点で逃げて下さいとのことでした。
ピンポンパン、皆さん習ったことがありますか。
いざの時のために、ピンポンパン、覚えておいてくださいね。