うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

歌は分類なかせ

歌詞カードをPDF化してファイルに残すとき、

以前はジャンル別にしていました。

こんな感じ。

サイモンとガーファンクル、PP&M、

ビートルズは曲も多いし、分類できなくて、

独立したカテゴリーにしました。

それ以外は、

アニメCM

オリジナル

その他(練習中の曲など)

懐メロ歌謡曲

季節もの(クリスマスソングなど)

童謡唱歌

日本フォーク

日本ポップス(ニューミュージック)

日本ロック

洋楽スタンダード

洋楽フォークカントリー

洋楽ポップス

洋楽ロック

となっています。

 

ぼくの頭の中ではなにが日本フォークか、

なにがニューミュージックなのか、

主観による整理はついているつもりですけれど、

とはいえ境目ははっきりしません

たとえば「学生街の喫茶店」は日本フォークに入れてます。

人によっては、う~ん、ってなりますよね。

GAROはCSN&Yのコピーやってたし、

だけど青春歌謡みたいなとこもあるし、

一方でフォークの泥臭さはないです。

 

はっぴぃえんど「かぜをあつめて」は日本ロックに入れてますけど、

なかせさんには通じません。

洋楽ロックと洋楽ポップスの境もあいまいで、

客観分類は不能です。

 

てことで、今春、骨太の構造改革を行いまして、

いまではこちら。

ABC順、あいうえお順という形式分類です。

シンプルですよねえ。

「まやらわabc」には数字タイトルや

英語タイトルの邦楽が入ってます。

 

ところが、なかせさん、これでもだめだったんです。

たとえば「ウォーター・イズ・ワイド」、

「W」の項には載ってなくて「T」の項、

原題は「The Water is wide」ですから。

つまり英語の歌のタイトルはフルで覚えないといけないってことです。

なかせさんでもわかる分類法ってないですかね。