うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

長生きと書いてオサムです

若者の“ギターソロ離れ”は本当か?

っていうネットニュースがありました。

サブスクで音楽を聞く世代は、

曲中のギターソロを飛ばしているそうです。

日本テレビ『スッキリ』が100人に調査したところ、

イントロのギターソロを飛ばすと答えた人が14%、

間奏のギターソロをスキップすると答えた人が18%。

合わせると、3割もの人がギターソロを聞かないという結果になったとか。

うちの息子も歌が終わったら後奏とかスキップします。

なんでや!

というてもしょうがないんですね。

歌にしか興味がないんですから。

 

ちょうど10年前に録画した

『情熱のスーパーギタリスト列伝』

って番組を見ていたので、タイムリーなニュースでした。

ギターソロがスキップされてると聞いたら、

彼らはどう感じるんだろうなと想像しました。

 

この番組では伝説のギタリストが登場して、

ギターとアンプ持参のファン10人くらいを前に、

ときどきセッションしたり、ギターを弾いたり、

うたったりしながら語ります。

ギターとの出会い、耳コピした思い出、好きなフレーズ、

尊敬するギタリスト、プロになったきっかけ、

お気に入りのギター……などなど、

ギター好きにはたまらないエピソードを語ってくれるんです。

 

ぼくが録画してたのは登場した19人全部じゃなくて、

内田勘太郎白井良明、浅野孝已、横山健石田長生だけ。

知らないギタリストの話も面白かったです。

どの人も、いろんなジャンルのギター音楽を聴いてきて

演奏に取り入れてきたと言います。

ロック、ブルース、ソウル、ジャズ、クラシック。

アルハンブラの想い出」とか、

バリバリのエレキやってる人が弾いたりするんですね。

なぜかカントリーに言及する人はいませんでした。

 

あと共通するのは、ギターには「人間=自分」が出る、

だからいい人生を生きてくださいというメッセージ。

語り方は違うけど、不思議なほど、そこは共通してましたね。

みんな髪の毛が長くて、おしゃれで、

年齢を重ねてもかっこいいとこが共通してました。

 

視聴した5人のなかでいちばん親しみを感じたのは石田長生

長生きと書いてオサムです

ってツカミで話してはったのに、この収録から数年して、

わずか62歳で亡くなってしまったのはとっても残念です。

若い頃、憧れのメンフィスに行って、

夜の街でナイフを首に突きつけられたとか、

どの話も面白かったです。

アコースティック・デュオ、BAHOのことも、

Charとの思い出も。

 

上を向いて歩こう」の歌詞を漢字とひらがなで分担してうたうとか、

1・3・5弦、2・4・6弦だけ張ったギターで、

ふたりで演奏する「3弦ベンチャーズ」は2時間くらい練習したとか。

そやったそやった、そんなんやってはったなあと懐かしく思い出しました。

もう聴けないと思うとほんとうにさびしいです。

 

「3弦ベンチャーズ」ではないけれど、これ。

www.youtube.com

この息の合ったコンビぶり、どうでしょ。

楽しいなあ。

ホールで聴けた人がうらやましいです。

 

ふたり並んでいるとそうは思わないんですけど、

石田長生ひとりだと、見た目、Charそっくりに思えてきます。

どちらも首が長くて鳥っぽいとこが。

 

情熱のスーパーギタリスト列伝、

いまYouTubeで見られるのが吉川忠英のこれです。

歌も上手ですねえ。

www.youtube.com