SOUSOUは何度もこの掲示板に登場するんですけど
SOU・SOU netshop (ソウソウ) - 『新しい日本文化の創造』 (sousou.co.jp)
和菓子やさんとのコラボなど、京都から新しいことを発信してはります。
街中を歩いていると、SOUSOU着たはるってすぐわかるんです。
若者は、新しい?装いにチャレンジできるんですねえ。
SOUSOUの洋服が新しいか古いかを判断するのは難しいですけどね。
話は飛びますが、なかせが通っている高齢者大学の京都市交響楽団の
先生方が金管4重奏の時、SOUSOUのお揃いのTシャツでお出ましになった時は
ちょっとびっくりしました。京都を意識したはるんでしょうね。
その京響の弦の先生のコンサートが開かれます。
狂言と響弦
和洋クラシックのコラボなんですね。
そうそう、京響の先生方の衣装はSOUSOUなんです。
でも、大きな声では言えませんが、弾くにくくないでしょうか?