うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

社会の窓、もはや開かず

男性パンツの「窓」はいずれ絶滅危惧種に?

という記事を読んでびっくりしました。

男性パンツの「窓」はいずれ絶滅危惧種に? 40代「前開き使わず用を足す」が47%「開いてる意味が分からない」の声も(画像2)|まいどなニュース

f:id:umeharanakase:20211201135433p:plain

by いらすとや

 

窓のあるパンツは「前開き」、

窓のないパンツは「前閉じ」という区分けで

売られているのは知ってたんですが、

「前閉じ」パンツの人は不便だろうな

ぐらいにしか考えてなかったんです。

 

記事によると、20代~60代全体では

「前開き」パンツを――

「普段から使用している」52%、

「たまに使用している」12.6%、

「全く使用しない」31.4%、

とのこと。

 

「不使用率」は、20代~60代全体で35%。

年代別で見ると、20代は44%、30代は38%、

40代は47%、50代は35%、60代は11%でした。

なんですって。

40代あたりで窓なしと窓ありが逆転するんですねえ。

 

それじゃ、前閉じ派はどうやって用を足してるのか。

これ前々から疑問だったんですよね。

1)アウターパンツをおろして、

 下着のウエスト部もしくは左右の裾口から用を足す
2)アウターパンツのファスナーを開けて、

 下着のウエスト部もしくは左右の裾口から用を足す

 

へーーー、それは不便!

って思うんです。

かなり前に、前閉じをはいていたのを忘れて

トイレに入ってあせったことがあります。

その後、ビキニブリーフとかはいてたとき(30代くらいのとき)は

1)の方法でしてましたけど、股上があまりないので、

それほど不自由はなかったです。

股上がふつうにあるパンツだと面倒かも。

 

じゃあ、前閉じのメリットってなんでしょうか。

デザイン性? くらいしか思いつきません。

それでもこちらがマジョリティになっていくんですね。

社会の窓」って言葉、もはや死語なんでしょうねえ。