先日、外国の人が日本語のいいまわしが
いっぱいあって、難しいと難儀したはる話をかきました。
花の枯れ方ね。
あの時、雨の降り方がこれまた色々あってと嘆いてはったのです。
しとしと、ざあざあ、じとじと、ごうごう等
話は変わって、在阪の放送局に入社したアナウンサーが
関西弁で、ニュアンスがわからなくて困った言葉を
数々並べて言うてはりました。
その中で、いっちゃん印象に残ったのが、↓
いちびり
いきり
うれしがり
時として、この3つの言葉を言われて、
どうしたらいいのかと迷わはったんですって。
この三つの言葉を含む人物がどんな人か
関西人なら、何やしらわかる気ぃがするやないですか。
知らんけどぉ。