令和初の正月2日で、遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます
元旦に年賀状をくださったみなさまには、
欠礼をしておりまして、まことに申し訳ありません。
先ほど投函してまいりました。
その帰り道、
駄々をこねて、お父さんから「ほっとこ」と見放された
2歳くらいの男の子が自転車を押しながらわんわん泣いてました。
自転車のお稽古かな。
いい天気です。
これ、仕事で使う名刺なんです。
せっかくお正月用につくってもらったけど、
使う機会があまりなくて。
で、年末に開いた卓上カレンダーに、こういうシールがついてまして。
世の中には、旅行、飲み会、習い事、休日、スポーツ……
なんて予定があって、カレンダーに貼る人がいるんですね。
ぼくにはどれも縁がないです。
通院、サプリメントは必要ないから、それはありがたいです。
イベントもないので、仕事一筋のお正月です。
唯一の楽しみは夜、寝る前30分の読書タイム。
昨日は、老境にさしかかった宮本武蔵が、
おしっこの最中に不審者に気づき、
その気配が去ったあともなかなか尿意が戻らないのに
困惑しているくだりを読みました。
ありそう、ありそう。
てことで、今年もよろしくお願いします。