うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

うめなかフィル

アコースティックギターの前に

すべての曲は平等である。

というモットーをうめはらなかせのHPに掲げています。

なんだかえらそうですね。

それと、もう一つ。

和音をもって尊しとなす。

ってのもモットーです。

ジャンルに関係なくいろんな曲を、

ギター一本でうたってハモる

がうめはらなかせの音楽です。

 

それで昨日なんですけど、

「ウィーン――多民族文化のフーガ」(大修館書店)

って本を読んでたら、こんな一節が出てきました。

 

そもそも「フィルハーモニー」とは、

「調和(ハーモニー)への愛」という意味だ。

 

へ~え、知らなかった。

フィルハーモニー管弦楽団って言葉は耳にしますし、

ウィーンフィルを筆頭に、大フィルとか京フィル、

なんとかフィルって略していいますよね。

辞書を引くと、たしかに、

フィルハーモニー【Philharmonie】
〔音楽を愛好する意〕

とありました。

フィルってドイツ語?

 

よくわからないけど、ハーモニーへの愛は

うめはらなかせにもあります。なので、

うめなかフィル

ふたりに「調和」はないけど。