やましなふれあい音楽広場
に昨日、出させていただきました。
もう8年目になるんですね。
で、昨日は今年初、
そして令和初のやましなふれあい音楽広場でした。
いつものようなライブ観戦記を、
今日は書いてる時間がないので、
演奏された曲目だけ書かせていただきます。
写真も撮ったり忘れたりですみません。
青字がセットリストです。
マスピー&きっちー
心の旅
ヘイ・ジュード
オール・マイ・ラヴィング
空に向かって(オリジナル)
*次回からはメンバー3人で演奏されるそうです。
うめはらなかせ
夏は来ぬ
I just called to say I Love You
恋する花嫁
時代
誰のために
I Need To Be In Love
ありふれた今日(関電コマーシャル)
明日がない
*うめなかはリハ中に小さな子連れママたちにアニソンをうたってて、
始まる前からすでにライブが終わった気になってました。
The Folk Singers
500マイル
リトル・プレイ・ソルジャー(新曲)
七つの水仙
ジョンB号の難破
シェナンドー
*新曲「あのすば」、良かったです。
みやこもり
太陽の当たる場所
糸
恋は風に乗って
京都の喫茶店
*コーヒールンバのハモが工夫されてました。
*最後だけ森さんがワイヤレスベースで参加。
THE BLUERIDGE MOUNTAIN BOYS
Nobody?
When you kneel at your mothers grave
?
Faded Love
Have you lost your love
Rollin' in My Sweet Baby's Arms
いつくしみ深き
テーマ曲
*すみません、タイトルが聴き取れなくて。
*「いつくしみ」は小浦さんが参加。
*フラマンの方が欠席で、6人で演奏されました。
山科アメリカ民謡研究会
Banks Of The Ohio
There Is A Ship
I'm On My Way Back To The Old Home
Old Black Joe
My Old Kentucky Home
I can't help it
*昨日は相方(うたう税理士?)さんのご都合が悪く、
小浦さんおひとりで演奏されました。
以上、お客さんは8割方いっぱいで、
温かいライブとなりました。
後片付けが終わったあとはお茶の時間。
The Folk Singersさんの「シェナンドー」に、
コーラスで横入りできたのが楽しかったです。
主宰者の小浦さん、PAのこーちゃん、Nさん、
福祉会館の皆さん、そしてお客さま、
ありがとうございました。