うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

芸術はわからん

ちょっと前ですが、イギリスの覆面アーティスト、

バンクシーって人が話題になりましたね。

自作の「少女と風船」がオークションで落札された直後、

額縁に仕込んだシュレッダーで裁断したって快挙(!?)。

 

騒動の後、バンクシーは裁断の仕掛けをする様子を

撮影した動画をインスタグラムに投稿し、

「破壊の衝動は創造の衝動でもある」

というパブロ・ピカソの言葉を添えたとか。

 

ピカソの言葉、かっこいいですね。

それはともかくバンクシ―のニュースで思い出したのが、

書評で読んだ

The KLF: ハウス・ミュージック伝説のユニットは

 なぜ100万ポンドを燃やすにいたったのか

って本のことです。

 

ザ・KLFというのはで、1990年代初頭に一躍、

ポップミュージック界のスターダムにのし上がった

イギリスの音楽ユニットなんですって。

ハウス・ミュージックっていう音楽ジャンルがあるんですねえ。

知りませんでした。

で、驚くべきはサブタイトルにもあるように、

彼らは稼いだ100万ポンド(現在の1億4500万円)の札に

火をつけて燃やしてしまってこと。

なんともったいない。

 

そんなに稼げるほど売れた彼らの音楽、

YouTubeにありました。


THE KLF - Chill Out ( Full Album )

 

YouTube、聴いたけど、んんんんんんんんん?

最後まで聴けませんでした。

ハウスミュージックも調べましたが、よくわかりませんでした。

 

しかし、1億5千万近いお金を燃やすなんて、

なんで彼らはそんなことをしたのでしょう。

芸術家のすることはわかりません。

 

理由が知りたければ、この本を買うしかないですねえ。

3240円ですって。

www.amazon.co.jp