うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

他人のふんどし

桜咲く

首都圏の緊急事態宣言が延長されるかどうか……。 4月になればお花見ですが、 お酒を飲んで、お弁当を食べて、 以前のように浮かれて楽しむというのは難しそうですね。 うめなかがお呼ばれしている「お花見会」も、 名称だけ「親睦会」に変更されました。 (…

全焼するギター

前に書いた追悼というカテゴリーの日記の中に、 ↓ ひつぎには天国でも音楽活動ができるようにと願い、 愛用のアコースティックギター、楽譜、ペンなどが収められた。 と記事(中村泰士の訃報)にあります。 どんなギターが入れられたんでしょう。 きっといい…

政権交代歌合戦

もはや旧聞になりますが、 アメリカはワシントンの連邦議会議事堂で開かれた ジョー・バイデンの大統領就任式。 ニュースでちょろっとだけ映った レディー・ガガの歌がかっこよかったので、 もうちょっと聴いてみたいと思って探してきました。 正装の若い兵…

17歳差にブロークン・ハート

毎日いろんなニュースが飛び込んできて驚かされます。 昨日は、マクドナルドの元社長が逮捕というニュースにびっくり。 自宅で妻へ暴力をふるったとして、警視庁渋谷署は6日、 暴行の疑いで日本マクドナルド元社長、 原田泳幸容疑者(72)を逮捕した。 原…

おいしいハモのつくり方

ハンバートハンバート、大好きなんです。 前にも書いてますけど、歌がいい(作詞作曲がグッド)、 ギターアレンジがいい、そしてハモがいい。 三拍子そろってます。 うたい方にあざとさもなくて、 ギター一本男女デュオの鑑みたいなバンドです。 今日はハン…

約束は果たされなかったけど

年末に放送される「クリスマスの約束」、 毎年楽しみに録画していました。 昨年は、というか昨年もなかったんですね。 www.tbs.co.jp コロナでしょうがないこととはいえ、とても残念でした。 たぶんレコーダーには過去の録画ぶんが残っていると思うので、 時…

お年玉こうてい

年が改まりました。 夜中にうつらうつら考えてて、 西暦20 2+1=令和3年 という方程式を発見しました。 えらいえらい。 さて、ぼくみたいなフリーランスにとっては、 新年だ! というより、 ああ、今年もなんとか無事に年が越せたなあ という安堵が毎年…

あなたのために唄いたい~こじまみよこ

おはようございます。 今日は久しぶりにネタもなく、 徒然なるままに書き始めることにします。 ほんと寒い朝です。 そうそう、昨日、柾目ウッドメーカーさんに寄ったときに、 手作りCDをいただきました。 一回聴いたら捨ててくれてええから と、まあ直截な…

79が61を

何人もの訃報が続きます。 11年前のいま時分も加藤和彦が亡くなったんですね。 62歳でした。 早かったなあ。 で、現在の宮崎美子、すごいですねえ。 こんな61歳、あります? この歳でこんな自信満々に裸体をさらせます? とくにお腹とか。 堂々たるも…

川のない道

堀川高校に通っていたときに、 四条大宮北東角にある「水車」というグリルで、 カツライスをときどき食べたものです。 トンカツの載ったライスにデミグラスソースがかかったもので、 シルバーの金属製皿で供され、先割れスプーンで食します。 たしか250円…

だれか忘れちゃいませんかい?

こないだテレビでやってるのをちらりと見たんです。 鬼束ちひろがうたってるところを。 【本当のとこ教えてランキング】 という番組だったようです(2020/10/04放送)。 あとからネットで調べると、こんな内容でした。 声楽家が選ぶ本当に歌がうまい女性歌手…

不思議に思っていたこと

枝豆の季節になってきました。 畑でも大きくなってきていますが、この雨で、下葉が泥で 汚れてばい菌が着かないか心配しています。 枝豆って楕円の形してるでしょ。 だけど、乾燥すると真ん丸なんですよね。 それでね、なんで大豆は真ん丸になるんやろ?と検…

いもあらい(後)

一口がなぜ「いもあらい」と呼ばれるようになったのか。 その由来については諸説あるそうです。 有力なのが、東京都千代田区にある「太田姫稲荷神社」、 旧名「一口(いもあらい)稲荷神社」の縁起を根拠にする説。 小野篁(おののたかむら)という平安初期の…

いもあらい(前)

生まれてからずっと京都に住んでいて、 京都のことはほとんど知りません。 先日も、暇に飽かして、とある企業の広報誌を読んでいて、 東一口 という地名を初めて知りました。 これ、 ひがしいもあらい と読むんですって。 東一口は、京都府南部の久御山町と…

From A Distance

ソーシャル・ディスタンスという言葉をよく聞きます。 「このタンス」じゃなくて、ディスタンスね。 スーパーなんかでも距離を取ってレジに並ぶよう、 床に線が引いてあったりします。 人と2メートル以上距離を置くのが正しいそうですが、 SPはどうやって…

I gotta wash my hand!! 手ぇ洗わな!

うめはらさんが、他人のふんどしなんて、品のないカテゴリーを 作ってくれたんですけど、 まさにその通り、youtubeでながれていたビートルズの替え歌 自分ではちゃんと訳せないのでslimさんに送ったところ 関西弁の訳詞をつけてくれはりました。 ようわかる…

ギターがうたう

ツイッターから流れてきたYouTube、聴いてみました。 なんて心地よいんでしょう。 ギターがうたうとはこのことですね。 元の曲がええんですけど、 サビのところ、泣けます。 いまの言葉でいうとエモい? (ぼくら世代はエモやんを思い出しますけど) 短いし…

白虎隊の落とし児、活躍す

日本すごい! 日本人えらい! みたいなテレビ番組とか本が流行ってて、 あれはあれで見てると、 ちょっと気恥ずかしい気がするんですけど、 こないだ西太后のことを書いた日記で紹介した 北京燃ゆ――義和団事変とモリソン って本をずっと読んでいると、期せず…

にっぱち!

こないだマーチンOM35Eを検索していたとき、 偶然見つけたのがこの店。 www.kandakiko.co.jp 最初に見たときにギターの通販サイトかと思ったんですけど、 その名の通り、オールドマーチン28が弾けるライブBARです。 Martin Type28シリーズのみを…

それが日本なんです

ちょっと前、「サワコの朝」で、 阿川佐和子がいつものスタジオ収録じゃなく、 京都まで「お出かけ」して、 菊乃井の三代目主人・村田吉弘氏を訪ねるという 特別企画をやっていました。 そのやりとりの一部を紹介させていただきます。 ――旨味とは昆布の旨味…

ただ消え行くのみ

最近、寝る前の読書習慣が復活してきました。 これまでな寝る前に録画したドラマとか見てたんですけど、 それだと寝つきが悪くなってしまって。 で、何年も前から読みかけのままだった本を開いています。 いまとりかかっているのは分厚いノンフィクションの…

リアとラリア

今年は日本とオーストリアが国交を始めて150年なんだそうです。 それで、 「物語オーストリアの歴史」 なんて本を拾い読みしてます。 オーストリアというと、オーストラリアと国名が似てて、 ややこしいなあってくらいのイメージしかないんですけど、 こ…

消えたケルティック

アイリッシュ・ミュージックが好きなんです。 それはケルト音楽と同じものだと思っていました。 ケルティック・ウーマンという、 アイルランド出身の女性グループもありましたし。 (このライブ、生で見てたら鳥肌もんですね) www.youtube.com 妖精のアイル…

タダほど素敵なショーはない

こないだ竹内まりやのことを書きましたが、 70・80年代和製ホップ、海外で沸騰 竹内まりや若者が「発見」 って記事が日経新聞に出てました。 「いま海外で人気沸騰」と称して、 世界最大級のCDショップ、タワーレコード渋谷店では、 竹内まりやの「V…

梅の花のように

昨日は新元号の話題で持ち切りでしたね。 ぼくは午前中、大阪で会議に参加してたんです。 11時半が近づくと、会議中ですが、テレビをつけて、 みんなで菅官房長官の発表をいまやおそしと待ち受けました。 いや~、こんなイベントって前にありましたっけ? …

30歳6か月の頃

人は30歳6か月に達すると “音楽的まひ状態”に という記事がありました。イギリスで行われた調査らしいのですが、 音楽ストリーミングサービスのディーザーってところが、 人は“30歳6か月に達すると新しい音楽の探求を止める” ってことを突き止めたそう…

呪いの物件の話

3月といえば引っ越しシーズン。 うちの長男も「物件」を探してるようです。 やばい物件かそうでないかは、こういうとこでわかるみたいですね。 事故物件公示サイト『大島てる』ってとこ。 www.oshimaland.co.jp おお恐い恐い。向日市にも京都市にも物件が表…

4歳でこれ!

予想を裏切る展開ってのはときどきあります。 こないだ見つけたこのYouTubeもそれ。 たまの休みの日にパパがギターを持ちだしてうたっていると、 女の子が喜んで体を動かしてリズムをとる、 ハミングする、くらいのことかと思ったら…… www.youtube.com しっ…

レ#?ミ♭?

いま、ジュール・ヴェルヌの小説、 レのシャープ君とミのフラットさん ってのを読んでるんです。 仕事の合間に数ページずつ。 まだ最初のほう、ちょろって読み始めたところです。 レ#とミ♭、どっちが正解なんでしょうね。 こういう表記って決まりがあるんで…

それからのマリア

マリアとは、映画「サウンド・オブ・ミュージック」のマリアです。 実はかなり前にマリアのドキュメンタリーを見たことを、 古い日記に書いていました。 ここでその内容を改めて紹介したいと思います。 ドキュメンタリーの語り手は、トラップファミリーの次…