うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

トラッドが生まれるとき

サワコの朝」では 「記憶の中で今もきらめく1曲」と

「今、心に響く曲」ということで毎回2曲、

ゲストが大好きな歌を紹介します。

www.mbs.jp

ときには、ええ! この人がどうしてこの歌? 

というように、意外な取り合わせもあったりします。

女優の原田美枝子が紹介した、

「ナンシー・マリガン」もそうでした。

 

 これって、エド・シーランの曲なんですよね。

原田美枝子が、イギリスの20代のシンガーソングライターの曲を

聴くんだあと思いました。

www.youtube.com

 

かくいうぼくも、そのときまでこの曲、聴いたことがなかったです。

番組で流れたときは、ふつうにアイリッシュの伝統民謡だと思ったんです。

旋律も楽器編成もアレンジも歌詞もフォークソングそのもの。

でも、調べてみたら、エド・シーランのオリジナルだったんですね。

 

彼のおじいちゃんおばあちゃんの出会いと恋の物語。

ナンシー・マリガンとはおばあちゃんの旧姓で、

つまり実話を元にした創作なんです。

でも、この歌、50年前にあってもおかしくないし、

厳密なことをいわなければ、こういう歌詞の内容だって、

100年、200年前からありそう。

 

そんな歌が世界中でヒットするって、すごいですよね。

だから伝統って、いまも生まれ続けてるんだと、

改めて実感しました。

100年前からあったといわれても納得してしまいそうな

歌をつくれるって、えらいもんだなあと思った次第です。