うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

ビフォア東華菜館

私事ですが、ぼくの家系は祖父の代から京都人です。
確認はできませんが、それ以前からも京都人だったと思います。  

ちなみに祖父は大工でした。

土木技師だった父から聞いた話では、 

祖父は丁寧な仕事ぶりから、 

「上家(じょうや)のうめはら」

と呼ばれていて、
「上物の家をつくる」職人として

評判だったといいます。


そして祖父が建てた一般住宅が四条大橋のたもと、
いまは東華菜館のある場所にあったとのことです。

東華菜館は、かのヴォーリズが設計した名建築です。
ぼくも一度か二度、食事やビアガーデンに行ったことがあります。

あのロケーションと風格ある建物のわりには

リーズナブルなお値段だったと記憶しています。
セルフで扉を閉める古いエレベーターがユニークでしたね。
(いまも動いているのでしょうか)

 

東華菜館のホームページによると――

 前身は、西洋料理店「矢尾政」。
大正の頃よりビアホールブームが始まっており、

大正13年、「矢尾政」二代目店主・浅井安次郎氏が

新しいビアレストランをイメージし、

その設計をウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏に依頼。

大正15年に、このスパニッシュ・バロックの洋館が生まれました。

www.tohkasaikan.com

 

東華菜館を建てるにあたって、 祖父の建てた住宅は壊されたはずです。

しかし、父はそうではなかったというのです。
何十年も後になって、京都の北、上高野あたりを歩いていて、
まったく同じ家を見つけたと父は言います。

これはあの四条大橋の家を
そのまま移築したものに違いない
と父は推理するのですが、真相はわからずじまい。

 

果たして名建築でもないフツーの家を解体して、
わざわざ上高野まで運んで再建などしたのでしょうか。

父が存命中に朝日放送の「探偵ナイトスクープ」に
調べてもらいたかったですねえ。
残念ながら、写真ひとつ残ってないので、無理なんですけれど。