うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

大文字山、そうなんです!

今日は送り火ですね。

今朝は雨の匂いがします。

以前、大文字焼きと言ったら大阪の人に叱られたことがありました。

子どもの頃から、そう呼んでたのでつい。

正しくは五山の送り火だそうで。

 

大文字山には何度か登ったことがあります。

中学生と高校生の頃です。

とくに中学時代は、四条河原町にあった家から現地まで歩いて、

そこから登るという、いまから思うと信じられない

ダイ・ハードな行程でした。

それも身一つで、水筒もなにも持たずに。

無謀でした。

 

大文字山は、登るのはけっこうきつかった記憶があります。

そもそも高い山じゃないし、標高466メートルってことですので、

きついと感じるのは意外でもありました。

 

その大文字山で最近、登山者の遭難が相次いでいるんだそうですね。

登山計画や準備が不十分なケースが目立つってことです。

そりゃ、大文字山で登山計画なんて、ふつう思いませんもん。

ぼくみたいに子ども時代に気軽に登った経験のある中高年が、

遭難しやすいのかもしれませんね。

 

気軽に登れて京都の街を一望できる人気の山だが、

昨年は京都府内最多の12人が遭難した。

大文字山には登山道と見間違うような獣道が多く、

特に日暮れ時にコースを見失う事例が目立つという。

京都新聞の記事にありました。

過去10年間で最多らしいです。

なので京都府警は救助隊を組織したとか。

府警は今月、遭難時の初動対応を強化するため、

川端署に山岳救助隊を設置した。

若手中心の25人態勢で、2日には市消防局との合同訓練を実施。

急斜面での救助作業の手順を確認した。

 

低い山とはいえ、なめたらあきませんね。

ま、ぼくはもう登ることないですけど。

そら、いま登ったら膝が笑う笑う。

ちょっと笑ったのが、これ。

togetter.com