うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

八ッ橋のタタリじゃ~~

こないだ新聞の京都版を読んでいて、

おおお! と思いました。

八ッ橋 元禄時代にはなかった?

という見出しで、なんと井筒八ッ橋本舗が、

聖護院八ツ橋総本店を訴えたんだそうです。

両社の正式な名前、初めて知りました。

 

「井筒」にいわせると、「聖護院」が

「元禄2(1689)年創業」をうたうのは

虚偽だというんですね。

 

記事によると、

文献上の記録がなく元禄年間に八ツ橋という菓子は

なかったと考えられると主張。

創業年の表記は品質を誤認させる違法な表示で、

同業者の信用を損なったと訴えている。

というわけです。

 

提訴した「井筒」の代表取締役はなんと94歳!

お元気ですねえ。

京都人にとっては、両社ともに有名で、だけど、

どっちが古いかには関心がなかったですねえ。

八ッ橋も堅いのじゃなく、生八ッ橋にあんこを入れた

「おたべ」のほうが身近に感じます。

 

あ、「おたべ」はまた別の会社、美十(びじゅう)って社名なんですって。

こちらは1938年創業なので、はるかに近代になってから。

HPもちょっとオシャレです。

 

しかし、八ッ橋といえば京都の銘菓ですから

業界団体もあるでしょうに、なんで訴訟にまでなったのか。

もともとライバル同士、ずっと仲が悪かったのか……

裁判の今後の行方が楽しみっていうと不謹慎ですかね。

 

ちなみに「井筒」HPにはこんなふうに八ッ橋の由来が語られています。

yatsuhashi.co.jp

 

ネットで調べてたら、

生八ッ橋にバニラアイスをくるんで食べるとおいしいって、

だれかが書いていました。

もしかしたらそういう商品も出してるのかな。