うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

なかせ、大学生になる(ホルン編3)

ホルン編2でホルンは2台ペアが通常だと教えていただいたと

書きましたが、いつの時代でもこれを打ち破る人がいるもんです。

それはベートヴェンだそうで、

英雄三楽章 でホルン3台のハーモニーを使っているんです。

 

たった2分のyoutubeうまい具合にホルン3台を映してくれてます。

それほどこの3楽章の意味するところが大きいのかなあって

何も知らないなかせは思うのであります。

www.youtube.com

 

上等のオーケストラやわあ。聴きに行きたくなりますね。

 

 さて、ホルンはオーケストラの花形と言われるのは知ってたけど

直にお話をきくと頷けるものがありました。

 

ホルンにはオーケストラを支配する瞬間があって、それは麻薬のような

ものなんですって。

 

その瞬間を感じるようになる前には技術的な事をクリアするのが必要だけど

ホルン冥利に尽きる瞬間を味わったら、やめられない。

と篤とお話してくださいました。

 

 

一緒にしたら叱られるけど、昔ピアノを習っていた時、

ここが弾きたいからこの曲を弾く、そんなフレーズがありました。

 

しょぼいうめなかですけど、このハモを聴いて貰いたいから、この曲を

とうめはらさんが思ってはる曲があるのかも。

 

 

やっぱし、一緒にしたらあかんねえ。