うめはらなかせの日記みたいな掲示板2

アコースティックギターの前にすべての曲は平等である

朝どらっ子

習慣でNHKの朝ドラを見ています。

同じく習慣で大河を見ていますが、

直虎の幼稚さについていけなくてとうとうリタイア。

(BSで再放送してる風林火山は見ごたえあります)

 

で、朝ドラ。

カーネーション」「あまちゃん」「ふたりっ子

ぼくのなかでこれまでのベスト3でした。

いまやってるひよっこは毎回のエピソードは楽しいし、

ヒロインの有村架純はかわいいし、

上野駅とかオープンセットの見事さ、

時代考証、ナレーション、主題歌……と魅力満載なんだけれど、

ドラマとしての全体像がいまいち見えてきません。

登場人物はいい人ばかりだし。

あと、当時の日本人はハグもしなかった。

と文句ばっかり言ってるとなかせさんに怒られてしまいます。

 

こないだ気になったのは、

すずふり亭とあかね荘の真ん中の広場で、

ヤスハルが「この広い野原いっぱい」を弾き語りするシーン。

ヤスハルの歌唱はいまふうのグルーヴ感が入ってて、

当時の若者のうたい方ではありません。

調べてみたら、この役者(古館伊知郎の息子)さん

ミュージシャンなんですね。だからかあ。

www.youtube.com

ちなみに早苗役(シシド・カフカって芸名!)も

ミュージシャンなんですねえ。

びっくりーー

www.youtube.com

 

 それとヤスハルの弾いていたギター。

これ、マーチンD18? もしくはそのコピー?

それがわからないようにヘッドのブランド名が入るところが、

削られたみたいに隠されています。

 

NHKだからというのはわかるんですけど、

こういう不自然なことはやめてもらいたい。

ビールの銘柄なんかもリアルな現代ドラマで

架空のブランドが使われてると興覚めですよね。

偏りなく露出させるなら実際の商品を出してもいいと思います。

 

とにかくギターのヘッドを削るなんて小細工は

ギター好きには胸が痛みましたとさ。